
前半車両型ロボットの組み立て&
プログラミング
後半組み立てたロボットで
ミッションにチャレンジ!
車両型ロボット
ミッションにチャレンジ
教室では自分の手でテコや滑車の仕組みを製作し、試行錯誤を繰り返すことで、知識をしっかりと定着させています。入学試験や教育現場が大きく変わり、「自分で考える力」が試され求められる時代になりました。
理数系の知識を身に付け、論理的に考える力は、現代のお子様が最も必要とされている力です。
授業には、自分で考えたことを発表する機会がたくさん組み込まれています。
年に1回の発表会も行われ、お子様一人ひとりが、自分の作品や成果を発表します。人前で話をすることが苦手だったお子様も、1年間の授業で見違えるようになったと多くの喜びの声を頂いています。
様々な技術革新や社会の変化を楽しみ、豊かな人生を幸せに過ごしていける力を子どもたちに与えたい。
そのために、私たち自身が夢中になって築き上げたプログラムがKicks×crefusです。
自発力より良く、面白くする為の考えが次々と沸いてきて、
自分から積極的に発信できるようになります。
創造力ロボットやプログラムの改良を通じ、
アイディアを形にする事は豊かな創造力を育みます。
問題解決能力失敗から、原因を考え成功までの計画を立てる力を養います。
成功体験は次のステップへ進むモチベーションに繋がります。
プレゼンテーション能力保護者を招いた年2回の作品発表会では、考えや思いを
自分の言葉で分かり易く伝える力が身に付きます。
協調性crefusの教室は、様々なコースの生徒が混ざり一緒に学びます。
ルールを守り協力する中で、お互いを刺激し合い成長します。
crefusはロボット製作を通じて、中学入試・高校入試で頻出の数学・理科の内容を実際に手で触れて、体験的に学べます。
集中して一つのものを作り上げることや、アイデアを表現すること、理数的な知識と思考力を統合して、高度なプログラミング活動を行い論理的に考える力を養い、世界に通じる理数系に強い子どもを育てます。
受講を決めたきっかけは? いくつかプログラミングの教室を体験してみた中で、レゴで作ったロボットがとても本格的で良いと思ったのがきっかけです。
構造がしっかりしていて、自分のイメージしていた「ロボット」にとても近く、もっと複雑なロボットを作ってみたいと思いました。
通うことを決め、初めての授業の日が待ち遠しかったのを覚えています。
教室で学んだことで、他のことに活かせたことはありますか? 失敗しても何度も挑戦しなおしたり、様々な考え方を試してチャレンジしたり出来るということが、学校の勉強はもちろん、すべての物事に取り組むこと上で活かせていると感じます。
今はpythonというプログラム言語でロボットを動かすようになり、パソコンの操作にとても自信が持てるようになりました。
Kicks × crefusをこれから始める方へメッセージ きちんと基本から理解しやすい順番で課題があって、自分のペースで理解がしやすくて楽しいです。
また、自分の考えやアイディアを形にすることができるのが、とても良いと感じています。自分で作ったロボットが、自分でイメージしたように動いてくれるととても嬉しいですよ!
受講時間も最初は長いかもしれないと思いましたが、毎回あっという間に終わる感じです。今思うとちょうどよかったと思います。
一言で表すKicks×crefusの「魅力」とは? いつの間にか「考える力」が身につき「理数系に強くなり、プレゼンテーション力も身につく」ということです。そして、授業中のお子様たちの「集中力」は素晴らしいです。お子様たちは「学んでいる」というよりむしろ「楽しい」という感覚で、目を輝かせてプログラミングやロボット製作に夢中になります。教室に失敗はありません。教室にあるものは子どもたちの笑顔と無数のアイデア。Kicks×crefusで学んだことは「一生の宝」になることは間違いありません。またお子様たちの好奇心を満たすバスツアーやロボットキャンプなど様々なイベントを通して科学の知識を身に付けることができます。
Kicks×crefusの受講を迷っている方へ一言 プログラミングは学校でも必修となり、ますます社会において必要なものとなります。Kicks×crefusでワクワクしながら科学の知識やプログラミングを学んでいきましょう。面白い先生や楽しい仲間がたくさんいますよ。自分のペースで「試行錯誤」を大いに楽しんでください。教室に「失敗」はありません。君はどんなアイデアでロボットを作っていくのかな?私たちは楽しみにしていますよ。君の自慢のプログラムやロボットに早く会いたいなと思います。教室で待っています!!
大分校〒870-0027
大分市末広町2-10-24 DIC学園ビル5F
大分サンリブ明野校〒870-0165
大分市明野北5丁目15-16サンリブ明野2F
別府校〒874-0839
別府市南立石1区2-2 ウインズコア2F
中津校〒871-0031
中津市中殿町3丁目27-7 ドコモビル2F
久留米校〒830-0035
久留米市東和町6-12 TOWAビル1F
小倉校〒802-0003
北九州市小倉北区米町1-1-5 小倉駅前ひびきビル3F
折尾校〒807-0824
北九州市八幡西区光明2丁目1-7-1F
モラージュ佐賀校〒840-8551
佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀 北館2F
下関シーモール校〒750-0025
下関市竹崎町4-4-8 シーモール4F
熊本校〒860-0803
熊本市中央区新市街7番20号 ヴィレラ辛島1F
広島校〒730-0031
広島市中区紙屋町1-1-17 広島ミッドタウンビル9F
呉校〒737-0811
呉市西中央1丁目6-12 西村ビルド8F
広島皆実校〒734-0007
広島市南区皆実町5-20-9 アームズ皆実2F
那覇校〒900-0033
那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル5F
中部校(沖縄市)〒904-0004
沖縄市中央2丁目5-1 レインボーシャワー1F
サンエーつかざんシティ校〒901-1117
島尻郡南風原町津嘉山1471-2 つかざんシティ2F
大分校〒870-0027
大分市末広町2-10-24 DIC学園ビル5F
大分サンリブ明野校〒870-0165
大分市明野北5丁目15-16サンリブ明野2F
別府校〒874-0839
別府市南立石1区2-2 ウインズコア2F
中津校〒871-0031
中津市中殿町3丁目27-7 ドコモビル2F
久留米校〒830-0035
久留米市東和町6-12 TOWAビル1F
小倉校〒802-0003
北九州市小倉北区米町1-1-5 小倉駅前ひびきビル3F
折尾校〒807-0824
北九州市八幡西区光明2丁目1-7-1F
モラージュ佐賀校〒840-8551
佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀 北館2F
下関シーモール校〒750-0025
下関市竹崎町4-4-8 シーモール4F
熊本校〒860-0803
熊本市中央区新市街7番20号 ヴィレラ辛島1F
広島校〒730-0031
広島市中区紙屋町1-1-17 広島ミッドタウンビル9F
呉校〒737-0811
呉市西中央1丁目6-12 西村ビルド8F
広島皆実校〒734-0007
広島市南区皆実町5-20-9 アームズ皆実2F
那覇校〒900-0033
那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル5F
中部校(沖縄市)〒904-0004
沖縄市中央2丁目5-1 レインボーシャワー1F
サンエーつかざんシティ校〒901-1117
島尻郡南風原町津嘉山1471-2 つかざんシティ2F