トップページ > FLL Challenge・FLL Explore2020 日本大会予選会レポート

FLL Challenge・FLL Explore2020
日本大会予選会レポート



[FLL Challenge]
勇鬼(大分校)
[FLL Challenge]
C'mon Blow's(下関シーモール校)

12月12日(土)日本大会予選会 41チーム中総合2位!
ロボットパフォーマンス賞獲得!(ロボットゲーム最高得点)

ライジングオールスター賞獲得!
(今後の活躍が期待できるチームへ送られる賞)

[FLL Challenge]
Team RK Brothers(サンエーつかざんシティ校)
[FLL Explore]
LE 呉 大和フレンズ(呉校)

12月13日(日)日本大会予選会 49チーム中総合3位!

チームポスター賞獲得!!
[FLL Challenge]
勇鬼(大分校)


12月12日(土)日本大会予選会 41チーム中総合2位!
ロボットパフォーマンス賞獲得!(ロボットゲーム最高得点)
 
[FLL Challenge]
C'mon Blow's(下関シーモール校)


ライジングオールスター賞獲得!
(今後の活躍が期待できるチームへ送られる賞)
 
[FLL Challenge]
Team RK Brothers(サンエーつかざんシティ校)


12月13日(日)日本大会予選会 49チーム中総合3位!
 
[FLL Explore]
LE 呉 大和フレンズ(呉校)


チームポスター賞獲得!!


出場した全チームの記録!

大会の様子をスライドショーにて公開中!

2020年12月12日、13日にFLL Challenge日本大会予選会。
2020年12月20日にFLL Exploreの日本大会予選会が開催されました。
今年の大会は世界的な感染症拡大の状況を鑑み、初のオンラインでの開催となりました。
参加チームはFLL Challengeが90チーム、FLL Exploreが23チーム。
この中から上位のチームが日本大会へ出場することができます。

【FLL Challenge(ファーストレゴ®リーグ チャレンジ)って?】
NPO法人 青少年科学技術振興会 FIRST Japanが主催する9歳から16歳の子どもたちを対象とした世界最大規模(世界110ヵ国、約67,000チームが出場)の国際的なロボット競技会です。ロボットゲームと3つのプレゼンテーションの総合上位のチームが、毎年2月に開催される日本大会に出場することができます。日本大会で上位の成績を収めたチームには、世界各国で開催される世界大会に日本代表として出場する権利が与えられます。 今年のテーマはRe PLAY(アクティブで創造的になれるライフスタイル)です。

子どもたちの柔軟な発想と徹底した取材を基に、人がより健康的に、アクティブな生活を送るにはどうしたらよいかを考案します。

【FLL Explore(ファーストレゴ®リーグ エクスプロア)って?】
FIRST® LEGO® League Explore は6~10才(日本では小1~小3)までの子どもたちに楽しくSTEM(ステム)教育を学んでもらうためのものです。毎年、テーマは新しくて面白いものが選ばれます。2~6人でチームを作り、動くレゴ®モデルとポスターを使って、調べたことや新しく発見したことを発表します。

今年のテーマはPLAY MAKERS。
チームは誰もが参加できて楽しい「遊び」や「アクティビティ」について考えます。

DIC学園Kicks×crefusからはChallengeに6チーム、Exploreから3チームが参加しました。

FLL Challenge出場6チーム

勇鬼
(大分校)

前回大会で掴んだ夢にまで見た世界大会への出場権。コロナ禍で大会中止となりましたが、勇鬼メンバーのFLLへの情熱は更に燃え上がりました!! 目標はただ一つ。今大会こそ世界大会!行くぞ、world festival!
ポリエチレンテレフタラート
(那覇校)

全国大会出場を目標にチーム一丸となってがんばります。こだわって作ったロボットやプレゼンに注目してください!全力で、楽しむことを忘れない!
 
C'mon Blow's
(下関シーモール校)

学年もバラバラで、今まであまり接点のなかった3人ですがすぐに仲良くなれました。
「ENJOY FLL!」を合言葉に大会を楽しみ抜きます!
 



カボスブラザーズ★AKENO MIRAI
(サンリブ明野校)

全員初参加、出来立てほやほやのチームです!4人チームなので、ロボット・プログラミング、プレゼンテーション係に分かれて課題を進めています。初参加ですが、ロボットゲームで上位に食い込めるように研究を頑張ります! また、プレゼンテーションは、おもしろいアイディアだ!と言ってもらえるように頑張ります!
RED
(広島校)

チームの合言葉は「盛口最紅(もぐもぐ)」!行き詰った時も気分転換のお菓子タイムでリラックスを忘れず、やる気をアップさせてメラメラと真っ赤な闘志を燃やし続ける、という意味です!
最後まで諦めず、広島カラーのREDを胸に、大会を全力で楽しみます!
 
Team RK Brothers
(サンエーつかざんシティ校)

昨年は全国大会で悔しい思いをしたことで、今年こそはとより一層強い思いで挑みます。
世界に通用する力をつけるべく一致団結をテーマに何事にも2人で取り組んできました!
今年こそ世界大会へ!!
 
 

勇鬼
(大分校)


前回大会で掴んだ夢にまで見た世界大会への出場権。コロナ禍で大会中止となりましたが、勇鬼メンバーのFLLへの情熱は更に燃え上がりました!! 目標はただ一つ。今大会こそ世界大会!行くぞ、world festival!
ポリエチレンテレフタラート
(那覇校)


全国大会出場を目標にチーム一丸となってがんばります。こだわって作ったロボットやプレゼンに注目してください!全力で、楽しむことを忘れない!
 
C'mon Blow's
(下関シーモール校)



学年もバラバラで、今まであまり接点のなかった3人ですがすぐに仲良くなれました。
「ENJOY FLL!」を合言葉に大会を楽しみ抜きます!
 
カボスブラザーズ★AKENO MIRAI
(サンリブ明野校)


全員初参加、出来立てほやほやのチームです!
4人チームなので、ロボット・プログラミング、プレゼンテーション係に分かれて課題を進めています。
初参加ですが、ロボットゲームで上位に食い込めるように研究を頑張ります!
また、プレゼンテーションは、おもしろいアイディアだ!と言ってもらえるように頑張ります!
RED
(広島校)


チームの合言葉は「盛口最紅(もぐもぐ)」!行き詰った時も気分転換のお菓子タイムでリラックスを忘れず、やる気をアップさせてメラメラと真っ赤な闘志を燃やし続ける、という意味です!
最後まで諦めず、広島カラーのREDを胸に、大会を全力で楽しみます!
Team RK Brothers
(サンエーつかざんシティ校)


昨年は全国大会で悔しい思いをしたことで、今年こそはとより一層強い思いで挑みます。
世界に通用する力をつけるべく一致団結をテーマに何事にも2人で取り組んできました!
今年こそ世界大会へ!!
 


FLL Explore出場3チーム

Let's Go AKENOチャレンジャーズ
(サンリブ明野校)

レゴ®ブロック大好き3人組のチームです! 3年前に世界へ羽ばたいたシャークウォーターのように、世界大会目指して頑張ります! お話は得意なメンバーが集まっていますので、プレゼンで元気のよい発表を目指します。
 
LE 呉 大和フレンズ
(呉校)

結成2年目で新しい仲間も増えた、小学3年生4人組チームです。“じっくり話し合う”をモットーにみんなの意見を合体させて、モデルも僕たちも去年よりパワーアップしました!
オンラインの大会ではどんな風に交流出来るか楽しみです!
ガジュマール
(サンエーつかざんシティ校)

スポーツ大好き!6人チームです!!みんなで協力してつくったポスターとモデルは、大きなガジュマルの木がトレードマークです。 チームで力を合わせて、元気いっぱい頑張ります。
 

Let's Go AKENOチャレンジャーズ
(サンリブ明野校)


レゴ®ブロック大好き3人組のチームです!
3年前に世界へ羽ばたいたシャークウォーターのように、世界大会目指して頑張ります!
お話は得意なメンバーが集まっていますので、プレゼンで元気のよい発表を目指します。
LE 呉 大和フレンズ
(呉校)


結成2年目で新しい仲間も増えた、小学3年生4人組チームです。“じっくり話し合う”をモットーにみんなの意見を合体させて、モデルも僕たちも去年よりパワーアップしました!
オンラインの大会ではどんな風に交流出来るか楽しみです!
ガジュマール
(サンエーつかざんシティ校)


スポーツ大好き!6人チームです!!みんなで協力してつくったポスターとモデルは、大きなガジュマルの木がトレードマークです。 チームで力を合わせて、元気いっぱい頑張ります。
 

オープニングセレモニー

今大会はオンラインにて開催されました。各チームの教室でドキドキわくわくしながら話を聞きます。
これからはじまる長い一日が「3・2・1・レゴ®!!!」の掛け声でスタートしました!



ロボットゲーム

フィールド内に配置されている14のミッションに、チームのロボットを駆使してチャレンジ!
2分30秒という限られた時間のなかで各ミッションをこなしていきます。
ロボットのデザインやどこからクリアしていくかの戦略はチームごとに異なります。


コアバリュープレゼンテーション

Challengeでは自分たちのチームについて、チームが大切にしてきたこと、
チームのテーマなど活動してきた中でチームがどのように成長して来たかを審査員の前で発表します。
Exploreではここで自分たちの大会までの取り組みや製作したモデルについて発表。



プロジェクトプレゼンテーション

今大会のテーマはRePLAY(アクティブで創造的になれるライフスタイル)。
人々がより健康的にアクティブな生活を送るためにはどうしたら良いのか?
子どもたちの柔軟な発想で出たアイデアを、取材して情報収集したり専門家に聞いたりして実現するには?というところまでしっかりとまとめます。



ロボットデザインプレゼンテーション

チームのロボットについてプレゼンテーションします。
オリジナリティあふれるロボットや戦略がたくさんあるなかで、ロボットの構造やプログラム、ロボットゲームの戦略について、自分のチームの「強み」を自信をもって伝えることが大切です。



FLL日本大会予選会 参加メンバー保護者の声

参加したチームの保護者の声、メンバーの声をご紹介します!

保護者の声

親子共々、こういった経験が初めてでしたが先生をはじめとしたサポートもあり、子どもはもちろんのこと、親も含めて大会を楽しませていただきました。 学年もコースも違う仲間たちと一つになって大会に取り組む姿には、協調性や社会性の成長をとても感じました。
 
 
大会の出場が2度目になりますが、最初はただ楽しんでるだけに見えていたのが、学年があがって、新しくチームに入ってきた子に丁寧に説明をしてあげたり、グループワークの時にも積極的に意見を出したりと、今までとは少し違う我が子の姿にびっくりしています。仲間たちと取り組む姿もとても楽しそうで、保護者として大変な部分もありますが、やらせて良かったと思っています。
3年連続の出場です。毎年、子どもたちの成長、チームとしてのまとまりを見ることが出来て幸せに感じています。受験やコロナを言い訳にせずに、ベストを尽くす方法を考え実践しているチームメンバーの子どもたちを誇りに思います。みんなで世界大会出場の夢を叶えようね!
 
 



初のオンラインでどうなるかと思いましたが、盛り上がってよかったです。
他のチームとの交流やダンスルームもあったりしてオンラインならではの楽しさがあったと思います。
子供たちの成長する姿を間近に見ることができて感動しました。
「今年はオンラインだからワクワクするんよ。予選から全国のチームと交流出来るやん!」と言ってきた息子。FLLを通して息子の視野は全国、世界へと確実に広がっています。大会前日の「コロナで仕事が大変なときにFLLに出場させてくれてありがとう。」のLINEは母の宝物です。
プレゼンの質疑応答はこちらもドキドキしました。 専門家ならではの質問もあって大丈夫かなと思いましたが、しっかりと答えることができていて感心しました。
今回はいきなり強豪チームと当たると本人は心配していましたが楽しんでいたようでよかったです。


親子共々、こういった経験が初めてでしたが先生をはじめとしたサポートもあり、子どもはもちろんのこと、親も含めて大会を楽しませていただきました。学年もコースも違う仲間たちと一つになって大会に取り組む姿には、協調性や社会性の成長をとても感じました。


大会の出場が2度目になりますが、最初はただ楽しんでるだけに見えていたのが、学年があがって、新しくチームに入ってきた子に丁寧に説明をしてあげたり、グループワークの時にも積極的に意見を出したりと、今までとは少し違う我が子の姿にびっくりしています。仲間たちと取り組む姿もとても楽しそうで、保護者として大変な部分もありますが、やらせて良かったと思っています。


3年連続の出場です。毎年、子どもたちの成長、チームとしてのまとまりを見ることが出来て幸せに感じています。受験やコロナを言い訳にせずに、ベストを尽くす方法を考え実践しているチームメンバーの子どもたちを誇りに思います。みんなで世界大会出場の夢を叶えようね!


初のオンラインでどうなるかと思いましたが、盛り上がってよかったです。 他のチームとの交流やダンスルームもあったりしてオンラインならではの楽しさがあったと思います。 子供たちの成長する姿を間近に見ることができて感動しました。


「今年はオンラインだからワクワクするんよ。予選から全国のチームと交流出来るやん!」と言ってきた息子。FLLを通して息子の視野は全国、世界へと確実に広がっています。大会前日の「コロナで仕事が大変なときにFLLに出場させてくれてありがとう。」のLINEは母の宝物です。


プレゼンの質疑応答はこちらもドキドキしました。 専門家ならではの質問もあって大丈夫かなと思いましたが、しっかりと答えることができていて感心しました。 今回はいきなり強豪チームと当たると本人は心配していましたが楽しんでいたようでよかったです。

チームメンバー 感想

去年から出場しているけど毎年テーマがかわり、そのたびに難しいと思うけど、みんなで考えると色々な意見が出て話が弾むのが楽しい!ロボットやプログラムも苦労するけどやりがいがあって、来年以降も出続けられる限り出場したいと思う。
まず、コロナ禍においても大会を開催してもらえることに感謝します。多くの方々の努力のおかげで、チーム活動が出来ていること、世界へ挑戦できること、大好きなロボットに没頭出来ることを常に感謝しながら、心からFLLを楽しみます。
他の県のチームと交流ができてとっても楽しかった。 ポスターもうちと全然違っていて見るのもおもしろかったです。 来年の大会も絶対に出るし世界大会に行ってみたいです。
 
 



初めて会う人もいて、少し不安だったけどすぐに仲良くなれた。ロボットゲームやプレゼンテーションは難しかったけれど、チームのみんなで楽しく作り上げることができて、とても満足しています。少しだけ自信がつきました。
 
 
テーマがスポーツで、世界中のスポーツを調べたりみんなでやってみたのが楽しかった。 発表の練習は大変だったけど、やればやるほどみんながまとまっていったので嬉しかった。 ダンスルームでダンスができたからオンラインでも楽しかったです。
 
 
「楽しい」だけのFLLから今大会は「焦り・不安・プレッシャー」を感じる大会となった。しかし、今となっては、その思考はチームが飛躍する上で必要な悩みだったと思う。僕たちは毎年成長している最高のチームだと実感できた。どんな壁でもこのメンバーと一緒なら乗り越えることが出来るという自信がある。みんな、ありがとう!


去年から出場しているけど毎年テーマがかわり、そのたびに難しいと思うけど、みんなで考えると色々な意見が出て話が弾むのが楽しい!ロボットやプログラムも苦労するけどやりがいがあって、来年以降も出続けられる限り出場したいと思う。


まず、コロナ禍においても大会を開催してもらえることに感謝します。多くの方々の努力のおかげで、チーム活動が出来ていること、世界へ挑戦できること、大好きなロボットに没頭出来ることを常に感謝しながら、心からFLLを楽しみます。


他の県のチームと交流ができてとっても楽しかった。ポスターもうちと全然違っていて見るのもおもしろかったです。来年の大会も絶対に出るし世界大会に行ってみたいです。


初めて会う人もいて、少し不安だったけどすぐに仲良くなれた。ロボットゲームやプレゼンテーションは難しかったけれど、チームのみんなで楽しく作り上げることができて、とても満足しています。少しだけ自信がつきました。


テーマがスポーツで、世界中のスポーツを調べたりみんなでやってみたのが楽しかった。発表の練習は大変だったけど、やればやるほどみんながまとまっていったので嬉しかった。ダンスルームでダンスができたからオンラインでも楽しかったです。


「楽しい」だけのFLLから今大会は「焦り・不安・プレッシャー」を感じる大会となった。しかし、今となっては、その思考はチームが飛躍する上で必要な悩みだったと思う。僕たちは毎年成長している最高のチームだと実感できた。どんな壁でもこのメンバーと一緒なら乗り越えることが出来るという自信がある。みんな、ありがとう!

FLL日本大会を終えて

DIC学園Kicks×crefusからはChallengeから3チーム、Exploreからは1チームが日本大会出場権を得ることができました。
並み居る全国常連チームにも負けず、総合2位や総合3位で出場権を得ることができたことは気持ちの面でも大きく自信がついたのではないでしょうか。
また、今回は残念ながら日本大会へ行けなかったチームもありますが、何よりこの大会に出るために努力してきたことはかけがえのない財産となります。様々な困難に立ち向かい、チームで話し合い、問題点を解決し、喜びを分かち合う。
FLLでしか味わえないたくさんの出来事がありました。
日本大会へ出場するチームはこれから2月14日の大会当日まで活動が続きます。自分たちの精一杯が当日に発揮できるように日々努力し、日本大会も全力で楽しみましょう!

このページの先頭へ
KicksのInstagram
教室一覧
お電話 資料請求お問い合わせ