呉校スタンダードコース「キッカー」
こんにちは!今週は授業の度についつい「夏休みの宿題終わった?」と聞いてしまいます、呉校の佐々木です。
登校日にもう出したよ、という生徒さんも多くてびっくりです。
発表会のテーマ「サッカー」に入っているスタンダードコース、
先週はまず上手なシュートを決める為に足の動きを確認しました。
今週はゴールも揃って、かっこいい「キッカー」の完成です!
先週からレベルアップしているのは見た目だけではありません!
スタンダードコースでは初登場の「モーションセンサー」について、
キッカーにキックの合図を出しながらお勉強しました。
「センサーが反応する度に動く」というプログラムのお話をすると、
自動ドアとか?手を洗うお水が出るところ?と、身近なものでたくさん例えてくれました。
すばらしい!みんな大正解です!
あれ?そのモーションセンサーは、一体どこについているのでしょう?
発表会をお楽しみに!
呉校 佐々木

この記事を書いた先生

-
呉校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.09.29crefus呉校crefus「発表会」
- 2023.07.28Kicks呉校Kicksアドバンスコース「ライオン」
- 2023.07.11crefus呉校crefusシルバーコース「ダンスロボット」
- 2023.06.17crefus呉校crefusブロンズコース「電動ブレード」