トップページ > ブログ

ブログ

広島校 kicksスタンダード「キッカー」


みなさんこんにちは!広島校の佐々木です。

昔ケーブルカーで車掌さんのアルバイトをしていたのですが、お客様によく運転手さんと間違われました。滑車の仕組みを使った「つるべ式」のケーブルカーでは、運転手さんは車両の中ではなく、滑車がある山の上にいるんですよ。

先週は完成した「キーパー」で、
くるくる回る動きを行ったり来たりする動き「クランク機構」をお勉強しましたね。
今週もキーパーを使って、動く仕組みについて学びました。
溝にかけたゴムやベルトで、力を伝える「滑車」です。
身近なものにもたくさん使われていますよ、思い浮かぶかな?
おおきい滑車と小さい滑車、
どちらをモーターに付けるかで力の強さが変わる事を観察しましたが、
ギアと一緒だ、と気がついてくれたお友達がたくさんいました。
「魚釣りでやったよ」
「うさぎとかめのやつだ!」
楽しい実験の思い出と一緒に、動く仕組みもしっかり覚えてくれているんだなと、
とっても嬉しく思いました。
来週は、チームを支えてサッカーの試合を盛り上げてくれる「おうえんだん」です。
アドバンスやクレファスのお兄さんお姉さんも、
「おうえんだんの動きと似てるね」など、よく覚えていて話題に出してくれる、
とっても面白いロボットですよ。お楽しみに!
広島校 佐々木

この記事を書いた先生

広島校 佐々木
広島校 佐々木

広島校の佐々木です!

レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。


2021年9月11日 3:00 PM 広島校 佐々木

カテゴリー

このページの先頭へ
教室一覧