呉校 kicksスタンダード
こんにちは!
先日寝返りの打ちすぎで、出したばかりのコタツの脚を一本折ってしまいました、呉校の佐々木です。
なくなってみると意外と便利で、最高に使い易いこたつの形とは?と日々考えております。
いつも、教室に入ると真っ先にホワイトボードを見て、
「そのプログラムどうやって使うの?」
「このブロック初めてだね!」
と、新しいことを見つけてくれる呉校スタンダードクラスのみなさん。
新しい事に前向きでやる気満々の姿が嬉しくて、先生もいつも沢山パワーを貰っています!
今回も、もうすっかりお馴染みの「モーションセンサー」より、
ワークシートに乗っていた「チルトセンサー」の絵に興味津々。
「ブルブルしてるね」「揺らして使うんでしょ?」
と見事な予想を話してくれました。授業で使ってみるのが楽しみですね!
ゲートの先に取り付けたゴムのパーツ、こちらの中々レアなパーツの登場も見逃しません!
組み立てながら、なんでここに付けるんだろう?と考える姿に、
キックス生らしさをしみじみ感じました。
仕組みや働きを自分で予想してみる事がすっかり身についていますね。素晴らしい!
呉校 佐々木
この記事を書いた先生

-
呉校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.09.29crefus呉校crefus「発表会」
- 2023.07.28Kicks呉校Kicksアドバンスコース「ライオン」
- 2023.07.11crefus呉校crefusシルバーコース「ダンスロボット」
- 2023.06.17crefus呉校crefusブロンズコース「電動ブレード」