🐠魚釣り🐟
皆さん、こんにちは!!
紫陽花が綺麗に咲いているのを見て、季節感を感じている大分校 鈴木です。
今週のスタンダードコースでは、2週にわたり魚釣りをする楽しい授業となりました。
釣り竿は・・・もちろん、自分たちで作成した物で魚を釣っていきました。
1週目は釣り竿を作り、魚釣りを楽しみました。
2週目は、ギアの勉強をしてギアのしくみを釣り竿にいかす事で大きくて重い魚が釣れるのか実験をしました。
上手に釣り竿を使って魚を釣っています(^^)♪
「でっかい魚を釣るぞー!!」
「自分の好きな魚を釣るよ!!」
などなど、掛け声をかけながら釣っていきました。
そして、5分後・・・
いけすの中のお魚さんたちは・・・
空っぽになっちゃいました(笑)
ギアのしくみを勉強した上で、どのようなギアの組み合わせなら大きくて重い魚🐠が釣れるのかを
実際に自分で実験をしてみる事で学んだ授業となりました。
また、自分で軽い魚と、重たい魚を作成した生徒もいましたよ。
こちらが作品です。
自分でアイデアをだしながら上手に作成する事ができました。
基本の作品を作る事、そ改良をする事、自分のアイデアを形にする事はとっても大切な事だと私自身感じています。それぞれが思うような作品が作成できるよう、これからも手助けをしていきたいと思います。
来週の授業も楽しみにしててね(^^)♪
この記事を書いた先生

-
最高の教室で最高の笑顔に会える日が待ち遠しいです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
最近のブログ
- 2023.05.23Kicks
- 2023.01.20KicksFLL大分校 活動紹介
- 2022.11.16Kicks大分校FLL「Python Beginners」チーム紹介!
- 2022.11.10Kicksアバターコンテスト結果発表♪大分校♪