トップページ > ブログ

ブログ

2020年 文科省が「プログラミング」を必修科目にした目的は?


【ママの話題の中心、2020年小学校における「プログラミング必修化」とは?】

「2020年」と聞いて思い浮かぶことって何でしょう?
そう。東京オリンピックですね。でも実はもうひとつ、大事なことがあるんです。

それは、小学校でのプログラミング教育。2020年から「必修科目」になります。小学校からそんなことをやる必要があるのかと思われるかもしれませんが、背景には大きな時代の流れがあるんです。そもそも小学校教育では、新しい時代の変化に合わせて「どんな職業についても生かすことのできる資質や能力を育む」という目的があります。

今、子どもたちが置かれているのはまさに急速なグローバル化、情報化社会。「第4次産業革命」とも言われ、人工知能が活躍し、インターネットで世界とつながる時代。社会が大きく変わっている過渡期です。この社会の流れで、子どもたちが人生を切り拓き、よりよい社会を創造するために不可欠な能力って、何だと思いますか?

【時代が求めている資質、能力って?】

それが「プログラミング能力」なんです。今後、現在の職業の約半数がなくなってしまう時代が予測されています。 ところが、その一方でIT人材の不足は深刻です。

日本のIT人材は、2020年には36.9万人、2030年には78.9万人不足すると予想されているのです(経済産業省調べ)。これは日本に限ったことではなく、世界各国で同じ事態が起こりえます。このままだと、ITビジネスは拡大する一方で、IT人材は不足していくことでしょう。

そこに、子どもたちの明るい未来はあるのでしょうか?そこで文科省は「プログラミング教育」を必修化にしました。
総務省も2025年までにIT人材を100万人育成する方針を発表しています。「第4次産業革命」を生き抜くために、「プログラミング教育」が必要となるのです。

【プログラミング教育のメリットって?】

プログラミング教育必修化のメリットはITに強くなることだけではありません。
プログラミング教育にはもっと大きな目的があります。それは「論理的思考力」「創造性」「問題解決能力」という‟三つの力“の育成です。これは時代を問わず、いつの時代でも必要な能力ですよね。

・物事を順番に考えて、自分だけのプログラミングをつくることができる。
・途中過程でうまくいかないことがあっても、そこであきらめずに考える。
・どうすればプログラムが成立するのか、試行錯誤する。

こうやって得られる達成感は、何物にも代えがたい感動を生みます。
この経験こそが‟三つの力“をはぐくみ、
子どもたちが自信をもって生きていく、力の源になります。

【プログラミング教育を始めるベストな時期はいつ?】

「うちの子にはまだ早い」と思っているお母さん、早いからこそ、プログラミング教育は効果を発揮します。あるアンケートによると、プログラミング教育をするなら小学校のうちがよいというデータや、小学校のうちに習わせたいというデータもあります。それはなぜでしょう?ズバリ、大人になってからでは遅いからです。

子どもは頭をフル回転させることで、自ら学び、成長し、創造性豊かなプログラムを作り上げていきます。わが子の10年後、20年後を考えるなら、幼児期からのプログラミング教育がキーポイントになるかもしれません

この記事を書いた先生

大分校 石川
大分校 石川

最高の教室で最高の笑顔に会える日が待ち遠しいです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


2017年11月20日 3:23 PM 大分校 石川

カテゴリー

このページの先頭へ
教室一覧