広島校 自動ドアができました!
こんにちは!
回転寿司に行くとサーモンとつぶ貝ばっかり食べてしまう広島校坪根です。
広島校にもついに自動ドアが導入されました!
……といってももちろんレゴの話です。
今回はスタンダードの生徒さんに、ギアとセンサーを利用し、自動で開閉するドアを作ってもらいました。
ギアの種類を確認した後 レゴブロックの作成に取り掛かりました。
どの生徒さんもやる気に満ち溢れており、自分で何とかやろうとする姿が見られ、成長が感じられます。
問題も自ら解いている姿も見られ 嬉しく思いました。
指先の力が弱めの生徒さんは、今日の作成で、「レゴを上下に挟んでしっかり付ける」をくり返すことでコツをつかんだようです。
ギアとセンサーの応用編ですが、みんなとても上手に作ってくれました。
来年度のアドバンスクラスも楽しみですね。
広島校 坪根
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」
- 2023.06.10Kicks広島校Kicksベーシックコース「お弁当」
- 2023.05.31Kicks広島校Kicksベーシック「タワー」