広島校 スタンダード キッカーを作ろう
こんにちは。扇風機にあたりすぎて身体が重い 広島校 坪根です。
今回スタンダードコースで製作してもらったのはこちら!
……何だか分かるでしょうか?
実はこれ、発表会で披露する『サッカーの試合』のサッカー選手!……の足の部分です!
足の部分をプログラミングで動かして、ボールを蹴ってくれるように作ってくれています。
次回は身体の部分を作りますが、身体にはモーションセンサーの仕掛けを行います。
センサーが動きを感知することで、自動でボールを蹴ってくれるように改造してみましょう!
発表会に向けてがんばりましょう!
広島校 坪根
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.10.26Kicks広島校 kicksベーシック「ラッキールーレット」
- 2023.10.07おしらせ広島校crefusブロンズコース「ペットロボット」
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」