遊園地シリーズ第1弾!!
お天気はパッとしませんが
子ども達の元気で心は晴れ渡っている広島校の藤田です!
お子様のパワーにはいつも元気をもらいますね!
さて今週から遊園地のアトラクションシリーズに入っております!
今週は「スカイフィッシュ」いわゆるジェットコースターのような
アトラクションを作成しています。
みなさんの知っているジェットコースターとは少し違うかもしれません。
今回広島校のアドバンスコースの皆様はジェットコースターを使って
位置エネルギーの勉強をしました!
位置エネルギーとはなんでしょうか?
高い場所と低い場所、物が落ちる時に違いはあるのかなあ?と
実際に実験をしながら授業を行います!
この実際に実験をするという時間が非常に大切です
眼で見て、手で触れて、肌で感じた体験というのは
そのまま知識に定着をしていきます!
圧倒的に体験不足のお子様が増えている中でもしっかりと授業の中で楽しみながら
知識が増えていきます!
私たちインストラクターもお子様の探求心にはいつも驚かされています!
といっても楽しいのが一番ですから
完成したあとには何度も何度も動かしてみてもっと早く進むためには
どうしたら良いか、自分らしいカッコいいジェットコースターをつくるには
どうしたら良いか、一人一人が考えながら笑顔で取り組んでくれました!
毎週楽しい授業を行っています!
作品の展示もありますので、ぜひ教室に遊びにいらしてください!
広島校 藤田
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」
- 2023.06.10Kicks広島校Kicksベーシックコース「お弁当」
- 2023.05.31Kicks広島校Kicksベーシック「タワー」