広島校 スタンダード第7回「おもさをはかろう①」
こんにちは!先日見た海外のドラマで、地球は9月生まれのてんびん座だと言っていたのですが本当でしょうか?かに座の広島校佐々木です。
今週のスタンダードクラスで作ったのは「てんびんばかり」です。
レゴブロックの重さ、例えば4ポッチのブロックはどのくらいの重さだと思いますか?実は丁度約1グラム、一円玉と同じ重さなんです。でもこの2つは形も素材も全然違いますので、両手に乗せて比べてみてもなんだかピンと来ませんね。
そこで、今回作ったてんびんばかりが活躍です!実際にブロックと一円玉をはかりに乗せてみると、見事に釣り合いました。ちょっと疑っていた生徒さんもこれにはちょっと驚きの様子でしたよ。
ブロック同士で重さのつり合いを勉強した後は、身近なものの重さも色々測ってみました。消しゴムが大体10~15g前後だなんて、いつも使っているものですが皆様と実験をするまで私も知りませんでした。勉強になります!
次回もまだまだてんびんが大活躍します。もっと大きな重さの単位についても勉強しますよ。
広島校 佐々木
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2022.04.12お役立ち情報多様化する中学入試!その共通点とは?
- 2022.01.11crefus広島校 crefusゴールド「サーキット」
- 2021.12.17crefus広島校crefusシルバー「海底探査(帰港)」
- 2021.11.20crefus広島校 FLL CHALLENGEチーム「RED広島」