久留米校、『おうえんだん』
みなさん、こんにちは!
本日が運動会という生徒さんが多くいらっしゃるようです。
昨夜はしっかり寝れたかな? 本日は晴れ!楽しんできてね~。 久留米校 入江です。
さて、久留米校のスタンダード授業では『おうえんだん』を製作しました★
この『おうえんだん』には、動く向きを変える〔カム機構〕が使われております!
カムには いろんな形がありますので……次回のみんなの改良が楽しみです★
発表会に向けた「サッカー」シリーズ。。
ゴールに向かって ボールを蹴る『キッカー』
ボールが入らないように ゴールを守る『キーパー』
は前回までに製作してくれました!
次回は、今週製作した『おうえんだん』の改良もしてもらいながら、〔円〕についての授業を行いますよ!
久留米校の Kicks発表会 は 10月23日~です★
楽しみにしていてくださいね(*^^)v♪
この記事を書いた先生
-
いつも笑顔で授業に来てくれてありがとう!皆の想像力(そうぞうりょく)・創造力(そうぞうりょく)にはいつも驚きつつ魅了されております。好奇心・探求心のおもむくまま大好きなレゴを使って、たくさんの作品を作って勉強しようね。
最近のブログ
- 2024.07.20KicksKicksモラージュ佐賀校 作品紹介です。
- 2024.01.18KicksKicks久留米校の授業の様子です。
- 2023.11.11crefus【久留米校】crefus 作品紹介です!
- 2023.07.15Kicks久留米校アドバンスコース「プルロボット」