呉校 クレファス ブロンズ 発表準備
こんにちは。おしくらまんじゅうがとっても弱い呉校の佐々木です。
今週は第40回。42回の相撲ロボット発表に向けて、ポスター制作の真っ最中。今週は机に向かってペンを取る週となりました。
それぞれ出来上がった相撲ロボットについて、お友達同士では話が次々と盛り上がりますが、
みんなに分かりやすい説明や言葉を考えて文字にするのは一工夫が必要で、書き始めに少し詰まってしまう様子も見られます。
真っ白くて大きな模造紙に、最初の一文字を書くのはちょっとドキドキしますよね。
でも、先週までに仕上げた下書きや、秋の発表を思い出しながら、書き始めてしまえばどんどん筆が進みます。
乗せようと思った写真が入りきらないくらい!
一生懸命に取り組んだからこそ、こんなに大きな紙を埋め尽くしても足りないくらい、書きたいことが出てくるんですね。
発表会が待ち遠しいです。
呉校 佐々木
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.10.26Kicks広島校 kicksベーシック「ラッキールーレット」
- 2023.10.07おしらせ広島校crefusブロンズコース「ペットロボット」
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」