シルバークラス 迷路脱出!
暑くなったり寒くなったりと着るものに悩んでしまう折尾校の佐倉です。
真冬でも半袖短パンで教室にくる生徒様もいて、元気さが羨ましいかぎりです。
本日はシルバー生の迷路脱出のご紹介です。
シルバー生は黒い木枠に木の板を立て、迷路を作り
センサーで判断しながらゴールを目指します。
きちんと90度曲がれる繊細さが要求されるこの競技、
なかなか苦戦する生徒様が多いです。
シルバークラスの前期の発表会はロボットダンスだったため、華やかな競技でしたが
後期の発表会は一転して速さと正確さが必要な競技になります。
ブロンズ、そしてシルバーで習ってきたことの集大成ですので
みな気合が入っていますね!
発表会が楽しみです!
折尾校 佐倉
この記事を書いた先生

-
みなさんこんにちは!走ったり、サッカーをしたり、物を動かしたり…いろんな事をするロボットをレゴで作ってプログラムで動かします。私と一緒に色々なことを楽しく学びましょう。
最近のブログ
- 2021.03.18折尾校来週はクレファス後期発表会です!
- 2021.03.12Kicksアドバンス第40回 「月に行こう①~月面探査ロボット~」
- 2021.03.05Kicksせかいいさんをつくろう④~ビスカヤばし~
- 2021.02.19下関校白熱!ライントレース相撲!