第37回 宇宙エレベーターを作ろう2
こんにちは。花粉が舞う時期になってきました。小学校の頃は花粉症で苦しんでいましたが、祖父の秘伝の薬でぴたりと花粉症が治った大分校の濱野です。
大分校アドバンスでは宇宙エレベーターの第2弾です。プログラミングがとても複雑な会です。パソコンの画面に入りきらないほどのプログラミングを組まなければいけません。宇宙エレベーターがコントローラーで自由自在に動くようにプログラミングを組みます。2人1組でチームを組んで見事みなさんやり遂げました。プログラミングをした後は宇宙ステーションを各自作製をして頂きました。いつか行けるかもしれない宇宙を夢見て、とても楽しみながら作製が出来たと思います。
残す授業もあと3回となりました。来年度に向けて段々と授業が難しくなってきましたが大分校の生徒様は全員楽しんでいます♪
この記事を書いた先生

-
最高の教室で最高の笑顔に会える日が待ち遠しいです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
最近のブログ
- 2021.11.11Kicks大分校発表会♪
- 2021.07.03crefusM2コース データロギング!
- 2021.01.28crefusFLL日本大会 HAVE FUN!!
- 2021.01.20crefusFLLチーム 日本大会にむけて勇往邁進