年度末!レベル高いもの作ってます……!
こんにちは!
うっかりソファで寝てしまい腰が痛い 広島校坪根です。
いよいよ年度末です。
ベーシック、スタンダード、アドバンス。どのコースも1年間の総仕上げとして、授業内でも大作に取り組んでもらうことが多くなりました。
まずこちらはスタンダードコースの配送トラック(左)と、アドバンスコースの月面探査ロボット(右)です。
配送トラックは荷台とトラックをそれぞれ分担して制作し、合体させて動かします。
ここまでベルトコンベアやフォークリフトなどで物の流通を勉強してきましたが、荷物を届けたりゴミを収集してくれるトラックは一番生活に近い分、イメージしやすかったのではないでしょうか。
月面探査ロボットは身近なものではありませんが、恒星や惑星や衛星などの天体を勉強する中で、月などの人が簡単には足を踏み入れられない特殊な環境で作業をしてくれるロボットをじっくり考えながら作ってもらいました。
新年度からのcrefusのコースを意識した内容になっています!
こちらはベーシックコースで作ったタージマハル(左)とケルン大聖堂です。
きれいに左右対称になっているのが分かると思います。
左右対称のものを作るにはどんなことに注意すればよいのか考え、バランスをとりながら作ってくれました。
ベーシックはプログラミングはありませんが、見通しを立てて順序立てて考える練習を、楽しみながらできる内容になっています。
今日は作品の紹介でした!
新年度、また新しいコースでスタートするためにも、しっかり頑張っていきましょうね。
広島校 坪根
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」
- 2023.06.10Kicks広島校Kicksベーシックコース「お弁当」
- 2023.05.31Kicks広島校Kicksベーシック「タワー」