広島校 フォークリフト
こんにちは!腰が弱いので重いものは運べない広島校 坪根です。
今週が2019年の授業スタートの週でした!生徒さんもとても楽しいお正月だったようで、いろいろな話を聞かせてくれました。
今年もよろしくお願いいたします。
今週のスタンダードの授業では、前回から引き続き“物を運ぶ”ロボットをテーマにフォークリフトを作成しました。
身近で見る機会はあまりないですが、知っている生徒が多いのが印象的でした。
たくさんのダンボールや荷物をまとめて持ち上げて移動させることができる便利な乗り物です。
こちらが作品です。
しっかり改造までしてくれています。
フォークリフトで大切なのはもちろん荷物を持ち上げることです。
今回はラックギアというギアを使いました。
これはモーターの回転する力を、まっすぐ動く力に変えることができます。
ギアの組合わせにより、荷台が上下に動くフォークリフトが出来上がりました!
次回はこの作品を使って実験をしていきます。
ラックギア、覚えておきましょう!
広島校 坪根
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.07.25crefus広島校crefusゴールドコース「マインスイーパー」
- 2023.07.01Kicks広島校crefus M3コース「もじもじくん」
- 2023.06.10Kicks広島校Kicksベーシックコース「お弁当」
- 2023.05.31Kicks広島校Kicksベーシック「タワー」