広島校 速読解講座
こんにちは!この夏の一冊を何かお探しの方には、「夏への扉」をおススメしたい、SF大好き広島校の佐々木です。大変ベタですが、いわゆる名作は案外読む機会を逃しがちになりませんか?
今週からキックスの授業は夏休みに入っておりますので、今回は授業の前後に受講している「速読解講座」の様子をお伝え致します!
PCやipadを使って行う30分のトレーニングでは、まず筋トレの様に目の筋肉を動かします。実は顔にも沢山の筋肉が集まっていて、腕や足と同じように沢山動かす事で鍛えることが出来るんです。目の動きをパワーアップさせながら、流れる文字や塊の文を読み、沢山の文字を読むテクニックも身に着けていきます。
トレーニングの内容は、生徒さんそれぞれの成長に合わせて変化していきます。
時々上がる「今までなかった変なの出た!」という驚きの声を聞くと、おおレベルアップの音がしたぞ、と嬉しくなります^^
速読解講座には、読むトレーニング以外にもゲーム要素満載の楽しいメニューが沢山あります!これからも少しずつご紹介させて頂きますので宜しくお願い致します!
広島校 佐々木
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.05.12Kicks広島校crefsuプラチナ「マイストくん・カードリーダー」
- 2023.02.03crefusFLL「RED広島」日本大会出場!
- 2023.01.13Kicks広島地区「ドローン講座第2弾」
- 2022.11.19crefusFLL 「RED広島」 ファイティング!