広島校 スタンダード「カメレオン」
こんにちは!
空気が乾燥して手からは静電気がパチパチ、目は乾いてシバシバ…冬の攻撃にたじたじの広島校の佐々木です。
寒さも増して来ましたが、まだまだ半そで半ズボンで教室に来るみんなに、びっくりしながら元気をもらっています!
今週のスタンダードではこちら、カメレオンを作りました!
…あれ?手も足もなくてちょっと寂しいですね。
カメレオンくんの完成は来週までのお楽しみです!
今週はまず、カメレオンってどんな生き物なのか、みんなでお勉強しました。
しっぽや舌の形、特徴を上手にブロックで作れるかな?
来週どんなカメレオンに変身するのかとっても楽しみです!
それと一緒に、カメレオンの目にもたくさん使った「ギア」についても
今までよりもっと詳しくお勉強しました。
いもむしに似てるギアは?本の棚みたいなギアは??
知らない事でも、形をヒントにみんな上手に答えてくれましたよ!
ギアも名前や特徴をよく覚えると、
いろんなロボット作りが上手に楽しく出来ますよ!
広島校 佐々木

この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.02.03crefusFLL「RED広島」日本大会出場!
- 2023.01.13Kicks広島地区「ドローン講座第2弾」
- 2022.11.19crefusFLL 「RED広島」 ファイティング!
- 2022.10.05Kicks★レゴ+プログラミング教室 2023年10月無料(個別)体験会のご案内★