広島校kicksアドバンス「トルネードマン」
こんにちは!年々、回る遊具で長時間遊べなくなって来ました、
広島校の佐々木です。
アドバンスコースではただ今「クラファスランド」という、
遊園地のアトラクション作りに取り組んでいます。
今回は遠心力をテーマにした乗り物、「トルネードマン」!
毎年、新アトラクションが追加され
より楽しい遊園地へ進化を遂げているクレファスランドの中でも、
根強い人気を誇るのがこちらトルネードマンです。
ぐるぐる回る力強い動きが大人気!私も大好きなロボットです。
トルネードマンの腕の上がる角度から、
モーターパワーの変化による遠心力の違いを実験します。
「腕がどう変わったかな?」という質問にはみんなちょっと困った顔でしたが、
「今のトルネードマンの腕のまねっこしてみて!」という掛け声には、
みんな腕を小さく下ろしたり大きく広げたり、元気に身振りで答えてくれました。
言葉では難しいことを、目でよく見て、身体で表してみる。
これぞキックスの実験!という楽しさが詰まった授業になりました。
来週もまだまだトルネードマンと一緒に楽しく実験しますよ!

この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2025.06.12KicksKicks 広島校 スタンダードコース 「てんびん」
- 2025.05.20KicksKicks 広島校 アドバンスコース「無人運転SL」
- 2025.04.18crefuscrefus 広島校 M2コース ステアリングカー
- 2025.02.06KicksKicks 広島校 ベーシックコース 「とけい」