呉校 Kicksアドバンスクラス「はね橋」
みなさん、こんにちは!
呉で最も有名な博物館、大和ミュージアムのすぐ近くにあります、Kicks×crefus呉校です!
広島は例年、七月の半ばが梅雨明けなのですが、7月に入る前から晴天が続いており、気温がどんどん上がってきています。梅雨にも夏の暑さにも負けないKicks×crefusの生徒さんたちは今日も元気な姿を見せてくれています。
本日は、Kicksのアドバンスコースの生徒さんの作品を紹介致します!
今回、アドバンスコースの生徒さんが作ってくれたのは、はね橋です!
はね橋とは、城の門や運河などによく見られた可動式の橋のことです。橋の上を自動車や人が通ったり、橋の下を船が通ったりするために、橋を上げたり下げたりすることができます。
重たい橋を上げたり、上げた状態で停止させたりするために必須なのが、新しく登場した「ウォームギア」!
このギアは、回る速さがとても遅くなる代わりに、パワーアップすることが出来るんです。また、噛み合わせたギアの方からは動かすことができないため、橋が途中で落ちる心配もありません。
生徒さんたちが組み立てた重たいはね橋も、ウォームギアと自分で考えて作ったプログラムでしっかり上げ下げすることができました。
次回では、今まで学んできたセンサーを使って、はね橋を動かすプログラムを作っていきます。
Kicks×crefusでは、夏期プレスクールと秋からの入会生を受け付けております!
お気軽にお問合せください!
この記事を書いた先生

-
呉校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.09.29crefus呉校crefus「発表会」
- 2023.07.28Kicks呉校Kicksアドバンスコース「ライオン」
- 2023.07.11crefus呉校crefusシルバーコース「ダンスロボット」
- 2023.06.17crefus呉校crefusブロンズコース「電動ブレード」