久留米校、『ベルトコンベア』~名産品を調べてみよう!~
みなさん、こんにちは!
今日は特に寒いですね~、天気予報を見ると…最高気温が10度以下!最低気温が5度以下でした!!
暖か~くして過ごしましょうね。久留米校 入江です。
さて、前回は『カメレオン』について学習しました!
そして今週の久留米校、スタンダードコースの授業では『名産品』について学習しましたよ★
名産品…その地域の産品であることが よく知られている物のことです!
_お米…新潟県が有名ですよね~
_久留米校がある福岡県は…
「イチゴ(あまおう)」「お茶」「イチジク」「辛子明太子」な等がありますね♪
_皆の住んでる福岡県はどこかな?
_トウモロコシが有名なここは?…北海道!
日本地図を見ながらお勉強しましたよ★
今回は、品物を運ぶ『ベルトコンベア』を組立てました★
ベルトコンベア…工場や鉱業、建設現場で使われていますね。
次回は、このベルトコンベアに取り付けたセンサーを利用したプログラミングを行いますよ★
物があると反応したり、色や重さで判別したり…身の回りにもセンサーを使った便利な仕組みがたくさんあります。
楽しみにしていてくださいね(*^^)v♪
この記事を書いた先生
-
いつも笑顔で授業に来てくれてありがとう!皆の想像力(そうぞうりょく)・創造力(そうぞうりょく)にはいつも驚きつつ魅了されております。好奇心・探求心のおもむくまま大好きなレゴを使って、たくさんの作品を作って勉強しようね。
最近のブログ
- 2024.07.20KicksKicksモラージュ佐賀校 作品紹介です。
- 2024.01.18KicksKicks久留米校の授業の様子です。
- 2023.11.11crefus【久留米校】crefus 作品紹介です!
- 2023.07.15Kicks久留米校アドバンスコース「プルロボット」