広島校 スタンダード 第一回バランスゲーム
こんにちは!目をつぶっての片足立ちは3秒位しか出来ない、広島校の佐々木です。
2019年度の授業が今週スタートしました!これから毎週、レゴブロックの素敵な作品や、生徒さんが楽しく学んでいる様子を皆様にお届け致して参ります♪よろしくお願いします^^
1年間一緒にレゴを組み立てたり実験したりする、同じクラスのお友達と仲良くなれる様に、まずは自己紹介からです。大きな声で、自分の名前と将来の夢、まだ夢が決まっていない生徒さんにはこれからやってみたいことや、この教室で作ってみたいものを教えて貰いました。
スタンダードクラスで最初にチャレンジするのは「バランスゲーム」です!8ポッチブロックをはじめに一つ机に置き、一人一つづつ、順番に8ポッチブロックを付けていきます。つけるのは4ポッチぶんだけ、つりあいが取れなくなって倒れたらまけです。
…というルールなのですが、みんなどんどん大きくしていくのに夢中で、気が付くと「そこは倒れるんじゃない?」「ここがいいかも!」と、相談して高く大きく積み上げるゲームに代わっている事も。みんなで協力して作る、ニューバージョンのバランスゲームもとても盛り上がりました!
今回のバランスゲームはブロックを扱う練習を兼ねて教室のブロックをみんなで使いましたが、次回からは自分のWeDo2.0キットを使っていきます。お楽しみに!
広島校 佐々木
この記事を書いた先生
-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2024.11.13crefusFLL「RED広島」
- 2024.10.17crefuscrefus ゴールドコース「ライントレーサーV2」
- 2024.10.11crefuscrefus 呉校 シルバー「自動ドア」
- 2024.09.25crefuscrefus 広島校 発表会がいよいよスタート