広島校 アドバンス第20回「トリをつくろう①」
こんにちは!下校中に物凄くカラフルな鳥に襲われたことがあります、広島校の佐々木です。でっかいオウムの様な、私の田舎にはまず生息していないだろう鳥だったので物凄く怖かったのですが…夢だったかも知れません^^;
アドバンス20回は動物シリーズ最後のテーマ、「トリ」です!
基本の組立書はペンギンの様な見た目なのですが、色々な種類の鳥に改良出来るよう、鳥のくちばしについても勉強しました。
以前ライオンの回で草食動物と肉食動物は歯や爪の形が違うことを勉強しましたが、鳥のくちばしも食べるものによって形が違っているんですよ。
自分の作品はどんな鳥のくちばしに似ていて、何を食べるでしょう?完成した作品と一緒に、皆さんに発表して貰いました。
可愛らしい飾りに反して、ワシの様に肉を引き裂いて食べる鳥等、個性豊かな鳥が沢山出来ました!
広島校 佐々木
この記事を書いた先生

-
広島校の佐々木です!
レゴ®ブロックを使って楽しくお勉強するだけで「さんすう」や「りか」も得意になります。友達も誘ってみんなで楽しみましょう!みんなと一緒にお勉強できる日がとても楽しみです。
最近のブログ
- 2023.05.12Kicks広島校crefsuプラチナ「マイストくん・カードリーダー」
- 2023.02.03crefusFLL「RED広島」日本大会出場!
- 2023.01.13Kicks広島地区「ドローン講座第2弾」
- 2022.11.19crefusFLL 「RED広島」 ファイティング!