Kicks 久留米校 授業の様子です。
みなさん、こんにちは。久留米校の久場です。
本コースが始まり約一か月たちましたが、久留米校の皆様はいつも元気いっぱいで通ってくれています。有難う御座います!
どうですか、この迫力! 展示することでより熱心に制作してくれます。
アドバンスコースでは「トルネードマン」をつくり、遠心力やモーションセンサー(動きに反応するセンサーでレゴに入っています!)について学びました。
スタンダードコースでは「天秤ばかり」をつくってレゴパーツの重さを量り、重さの単位を学びました。
いずれも「つくって終わり」ではなく、制作を通して理数系科目やプログラミングについて学び、保護者様にも大好評です!
これからもいろいろなテーマに挑戦していきます。楽しみですね!
この記事を書いた先生

-
いつも笑顔で授業に来てくれてありがとう!皆の想像力(そうぞうりょく)・創造力(そうぞうりょく)にはいつも驚きつつ魅了されております。好奇心・探求心のおもむくまま大好きなレゴを使って、たくさんの作品を作って勉強しようね。
最近のブログ
- 2023.07.15Kicks久留米校アドバンスコース「プルロボット」
- 2022.09.10KicksKisk久留米校ではカエルをつくりました!
- 2022.06.18おしらせKicks 久留米校 授業の様子です。
- 2022.06.05久留米校久留米校 ドローン講座!