広島皆実校 スタンダード第20回「おうえんだんをつくろう①」
こんにちは! 風が涼しくなり、そろそろコンビニではアイスよりおでんに惹かれて参りました、広島皆実校の佐々木です。おでんと言えば、韓国ではサッカー観戦時に定番の食べ物なのだそうですね。スタジアムではパックで売っているのだとか。ちょっと面白いですね。
スタンダード第20回は、サッカーゲームに欠かせないものシリーズ第3弾「おうえんだん」です。初登場の「カム」という、運動の向きが変わる仕組みが使われており、2人の応援団員が動く速さの違う2種類のカムの力で、ぴょこぴょこくるくると跳ね回ります^^
完成後、では好きな飾り付けでオリジナルの応援団にしよう、と声をかけると「改良しなくていいよ」という意見が。今回は今までで一番長い組立だったので、少し疲れてしまったかな?と思ったのですが「応援する時はみんな同じ服を着るし、このままみんなお揃いがいい」との理由でした。
…なんて素晴らしい着眼点!皆さんの鋭い観察力に本当にびっくりしました。
お揃いの応援団が一斉に動く姿には、成る程、クラスの一体感を感じましたよ!
広島皆実校 佐々木
この記事を書いた先生
最近のブログ
- 2024.10.29crefus広島皆実校 crefusブロンズコース&ゴールドコース
- 2024.10.05crefus広島皆実校crefus 「いよいよ発表会!」
- 2024.09.13crefus広島皆実校crefus「発表会準備中!」
- 2024.06.15crefus広島皆実校舎crefus ゴールド「アームロボ」