トップページ > ブログ

ブログ

なぜ今、プログラミングなの?


【なぜ今、プログラミングなの?】


「子供に習わせたい習い事」ランキング上位に入るプログラミング教室。
なぜ今プログラミングを学ぶ方が増えているのでしょうか?

  • 2020年の小学校の学習指導要領改訂により、小学校でのプログラミング教育が「必修科目」になるから。
  • 将来の為になる。 できて損のないスキル。 これからの時代に必要と考えて決めた。
  • 本人が希望したから。
  • 習い事で集中力と理系的考え方を身に着けさせたい。
  • 自分が作ったものが動くと嬉しいし、年上の子供達は上手なのでそれが刺激になるのも良い。

新学習指導要領の話やIT人材不足の話は有名ですよね。また、どのような時代のなかでも、どんな職業についても 活かすことのできる能力を育みたいと考える事は自然な流れと言えますね。

子供の将来を考えるのならば 幼児期からの教育で、子供が自発的に考え、自然に、感覚的に手を動かせるようになってほしいという保護者の思いもあるのでしょう。

【中学生にきいた将来なりたい職業ランキング】

以下は、中学生にきいた将来なりたい職業ランキングです。(ソニー生命保険株式会社 調べ)

【 男子中学生 】
1位「ITエンジニア・プログラマー」
2位「ゲームクリエイター」
3位「YouTuberなどの動画投稿者」
4位「スポーツ選手」
5位「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」

【 女子中学生 】
1位「歌手・俳優・声優などの芸能人」
2位「絵を描く職業(漫画家・イラストレーター・アニメーター)」
3位「医師」
4位「公務員」
5位「作家などの文章を書く職業」

因みに、男子高校生では、
1位「ITエンジニア・プログラマー」
2位「ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)」
3位「ゲームクリエイター」
4位「公務員」
5位「学者・研究者」と「運転手・パイロット」

スマートフォンの使用が当たり前になっている現代。数年前から小学生の将来の夢の上位に「YouTuber」が出てくるようになるなど、子供たちはIT社会の影響を大きく受けている事が分かります。

中学・高校と進学するにつれ、将来をより現実的に考えるようになった時、彼らはどんな価値観で未来予想図を描くのでしょうか?

【プログラミングと将来】

将来どのような職業に就くとしても、時代を超えて求められる「論理的思考力」「プログラミング的思考」。プログラミング教育では、論理的思考力が身につく等 さまざまなメリットがあります。
大切な事は コーディング(プログラミング言語を用いた記述方法)を覚えることではなく、考えること・創造すること。

日本のプログラミング教育は 世界の国々と比較すると遅れていると言われておりますが、ものづくり大国ニッポン。価値創造において 世界で評価される将来を是非目指してほしいですね。

この記事を書いた先生

大分校 石川
大分校 石川

最高の教室で最高の笑顔に会える日が待ち遠しいです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。


2018年6月20日 11:13 AM 大分校 石川

カテゴリー

このページの先頭へ
教室一覧