スタンダード第17回 キッカーをつくろう②
皆さん、こんにちは。Kicks 別府校の島田です。
スタンダード第17回の授業ではモーションセンサーの使い方と前回作製したキッカーの改良をしました。
最初に、動くものに反応するモーションセンサーについてを説明し身近なものでモーションセンサーが使われているものを一緒に考えました。
多くの生徒が自動ドアや動くものに反応するライトなど様々な意見を出してくれました。
また、改良の時間ではセンサーの使い方を自分なりに考え
うまく動くように試行錯誤する生徒が数多くいました。
ほかにも実際のサッカー選手のようにすねのサポーターなど、
実際に使われている用具もレゴで製作する様子も見受けれられました。
この記事を書いた先生
-
レゴ®教室へようこそ!毎週みんなと楽しく勉強できるのを楽しみにしています!たくさんのことを学んでみんなの夢を叶えるための役に立ててもらいたいです!分からないことがあればすぐに聞いてくださいね♪みんなの笑顔に会えるのを待っています!
最近のブログ
- 2023.01.17Kicks別府校 作品紹介
- 2021.06.16Kicks今週はオルゴールの続きを行ないます♪
- 2020.02.22KicksFLL日本大会 4位!!
- 2020.02.15Kicksうぎゃー、ワニに手をかまれちゃった!!